ハリウッドやハワイで大流行しているコンブチャ。
チアシードやココナッツオイルのように輸入食品店で買うことができるのか気になっている人も多いのではないでしょうか?
今回はコストコ・成城石井・カルディでコンブチャが買えるのかを調査しました。
コンブチャクレンズはコストコ・成城石井・カルディで買える?
コンブチャクレンズはコストコで買える?
コストコは、食料・日用品・雑貨や衣料など幅広い品揃えが魅力の会員制の倉庫型店舗です。
商品の特徴は大容量・低価格で、日本のスーパーで見かけないような食料が手に入るのも魅力ですよね。
コストコにならコスパのいい大容量のコンブチャが売っていそうなイメージもあります。
しかし、今のコンブチャは日本のコストコでは取り扱いがなく、アメリカの店舗では手に入るとのことでした。
コンブチャクレンズは成城石井で買える?
成城石井(せいじょういしい)は関東・中部・関西地方に店舗を構える輸入食料品店です。
ワイン・チーズ・生ハムなど独自のセレクトが目立ち、決して安い価格帯ではありませんが多くのファンの心を掴んでいるお店です。
「ここでならコンブチャが手に入るかも?」という期待を胸にいざ店舗へ行くと『コンブチャワンダードリンク』という商品を発見しました。
缶ジュースのような見た目で、4種類の味(トラディショナル、アジアンペア&ジンジャー、ナイアガラグレープ、グリーンティ&レモン)がありました。
価格は1缶400円ほどで、私はトラディショナルを買いました。
ワクワクしながらゴクリ…。期待していましたが、味は酸っぱくて正直微妙でした。
コンブチャクレンズはカルディで買える?
コーヒーと輸入食品のお店カルディは全国にお店があるので、地方の人にも馴染みのあるお店です。
お店自体はあまり広くはありませんが、商品が所狭しと並んでいます。
「成城石井にあるならカルディにもあるかな…」と思いましたが、売っていませんでした。
公式サイトのオンラインショッピング上にもありませんでした。
店舗に売っていないコンブチャクレンズが優秀
コンブチャを手に入れるためにコストコ・成城石井・カルディの店舗を探しましたが、見つかったのは成城石井の『コンブチャワンダードリンク』だけでした。
しかし、味がイマイチで毎日飲み続けるには抵抗がありました。
そんな時にコンブチャ商品の中でも評判の良い『コンブチャクレンズ』を知りました。
コンブチャクレンズは実店舗には売っていない商品ですが、公式サイトで簡単に注文できます。
通常価格でも1本で5,940円(税込)でマンゴー味が飲みやすくて同じコンブチャとは思えませんでした。
セレブも愛用のコンブチャクレンズを格安、激安で買うには?
コンブチャクレンズは楽天のセパルフェのショップと、セパルフェの公式サイトで買うことができます。
格安、激安で買うには公式サイトから注文することが大事です。
しかし、それだけでなく購入方法を通常価格(1本ずつ購入する)のではなく、定期購入に申し込むのが条件です。
そうすると、初回の価格が通常価格5,500円(税抜)の所を1000円(税抜)で購入できるのでこの価格がどこよりも格安で激安な価格です。
コンブチャクレンズが市販で売ってる売っている場所とは?
コンブチャクレンズは、人気がある商品です。
「実物を見て買いたいけれど、どこで買えるのかわからない」という人もいるのではないでしょうか?
そこで今回はコンブチャクレンズが市販で売っている場所はどこなのか国内と海外で調べてみました。
コンブチャクレンズは市販ならどこで買える?
私の住んでいる県にはコンブチャクレンズが売っていなかったので「都市部に行けばあるかな」と思い東京、大阪、沖縄、京都、福岡、大阪、名古屋、札幌などを調べてみました!
まずは、身近なドラッグストアなどの薬局などから調べてみました!
マツキヨ、スギドラッグ、ウエルシア薬局、サンドラッグなど近所にあるところは全部調べてみました!


5分後・・・

残念ながらドラッグストアでは売っていないとのことでした。
次に大手スーパーをチェック!
イオンやイトーヨーカドーにもなくて撃沈・・・ドンキホーテにも置いてなかったです・・・
残りはデパートしかない!と思って、伊勢丹やロフト、三越や高島屋にも問い合わせてみましたが取り扱いがないとのことでした。
結局、どこにも市販では購入できないことがわかりました。
ハリウッドのあるアメリカロサンゼルスにたまたま知り合いが住んでいたので売っているのか聞いてもらうことに!
近くのスーパーなどに置いてるか聞いてもらったんですが、違う種類のコンブチャはあったようですが、コンブチャクレンズは扱っていないとのことでした。
次にコンブチャブームというハワイも調べてみました!
気合を入れて電話で問い合わせをしてみることに!
英語は高校生まで勉強してたまに海外旅行で頑張って話すくらい、めちゃくちゃドキドキです。
時差を合わせて夜中になってから、ABCストア(ワイキキ ビーチ ウォーク店)に国際電話を開始しました。
拙い英語を駆使してインターネットで調べた電話番号へ・・・
ドキドキと高鳴る胸の鼓動を感じながら電話のベルの音が聞こえてくる・・・
アメリカってこんな電話の音なんですね・・・なんてことを考えながら・・・





発音が悪いのかよくわからない様子・・・


数分後・・・


ちゃんとわかっていたのかすらもちょっと危ういかもしれないですが、ハワイでも買えないという結末になりました。
でもこれじゃ私の英語力の問題で聞けていないという可能性も捨てきれなかったので、友達の英語が得意な友達に頼んで掛けてもらうことにしました。
ハワイにある他のスーパーのココ コーヴ (カラカウア通り店)、ホールフーズ マーケット (カイルア店)、などにも同じく問い合わせてもらったのです。
そこまで頑張って問い合わせてみたんですが、結局結果は同じでした。
色々と調べていく中でわかったことは、コンブチャクレンズは市販化されていない通販限定の商品であることがわかりました。
セパルフェの公式サイトと楽天のセパルフェの公式ショップでのみ買うことができるようです。
まとめ
今回は、コンブチャを求めて人気の輸入食品店の3店舗(コストコ・成城石井・カルディ)を調査しました。
すると、成城石井で『コンブチャワンダードリンク』という商品を発見して飲んでみたところ味がイマイチでした。
これを毎日は飲めないと感じたので、ネットで評判の良かったコンブチャ製品の『コンブチャクレンズ』を頼んでみたら、こちらは味も美味しく優秀な商品でした。
実店舗には売っていませんが、公式サイトで購入できるのでオススメです。
※コンブチャクレンズで決まり?おすすめコンブチャランキング!